メインは移転しましたので、こちらではアニメなどを主に扱います。
※何か情報が錯綜していてよく分からないし、忙しくて本屋にも行けてないのですが…むつみまさとさんはアリスをやめたんでしょうか。だとしたら、結構ショックですね。96・97年頃は日本で最高の原画家だと思ってましたよ、本気で。作品としてはあれでしたが、『戦巫女』のCGはすっごく綺麗でしたし。ランス5が流れたのもあって一番油の乗った時期にゲームが出なかったのが、今にしてみれば非常に残念でした。何れにしろ、これから...⇒ <日記>20100925の続きを読む
一部の最近のゲームの評価を下げました。長編は終わった後にようやく終わったよって達成感があるので、どうしても高く評価しがちなんですよね。でも、その長さに楽しめてない時間が多くあるならば、やっぱり駄目なんだと思いますし。現在、「おとぼく2」プレイ中。面白いですね。アダルトゲームでワイド画面は必須ではないと思うけれど、少なくともこのゲームには上手く合っている感じ。そういや、最近男の娘ブームがあちこちで来...⇒ <日記>男の娘の続きを読む
デルタから「アメリゴヴェスプッチ」というペンが出ています。軸の下部はレジンで出来ていて、上部は木製となっています。金属+木というのはカランダッシュやハンドメイドで見かけますが、樹脂+木というのは探してみると案外ないものでして。写真だとそれ程でもないのですが、実物を見たらその存在感に思わず目を奪われてしまったものです。デルタ 限定品 アメリゴ・ヴェスプーチ 1KS 万年筆(お問合せ価格商品)しかも、使...⇒ デルタ アメリゴヴェスプッチの続きを読む
<ゲーム>・エルフの『人間デブリ』が10月29日に発売予定とのこと。長く待たされましたが、ようやくプレイできるんですね。もっとも、以前は「発売予定決定」なる意味不明な告知もあったので、まだまだ予断は許さない気はしますけどね。同じ日には白濁系から『覗き王』も発売される予定でして。まだまだ全然情報が出てないのでどうなるか分かりませんが、フルプライスの覗き物は貴重ですし、面白くなることを望みたいものですね。...⇒ <日記>最近気になったことの続きを読む
「神戸フランツ 神戸苺トリュフ」神戸フランツの神戸苺トリュフを食べました。まずは、真っ赤な箱がとても目立ちますね。神戸苺トリュフはフリーズドライのイチゴに、ホワイトチョコレートをかけたやつです。何年か前に六花亭でも発売されて、おそらく六花亭の方が先だと思うのですが、美味しいものが普及するなら良いことでしょう。ホワイトチョコレートの甘さとイチゴの酸っぱさが上手く調和し、美味しかったです。一応2社の製...⇒ 神戸フランツ 神戸苺トリュフの続きを読む
「“文学少女”見習いの、卒業。」を読了。見習いシリーズもこれで完結ですね。最初は本編に出てこないキャラということで抵抗があったのだけれど、終わってみればやっぱり文学少女シリーズなんですよね。シリーズの良さが随所に出ていて、素直に読んでよかったなと思えました。ただ、本編主要キャラはほとんど出てこないので、それは次回の挿話集4に期待ですね。ところで、あとがきで知ったのだけど、遠子先輩のねんどろいどが10月...⇒ “文学少女”見習いの、卒業。の続きを読む
|