12月の予約検討作その3 『The Elder Scrolls V: Skyrim』
12月の予約検討作その3
『The Elder Scrolls V: Skyrim
(ザ エルダースクロールズ V: スカイリム)』
アクションRPGのTESシリーズの5作目が日本語版でも登場。
今度は英語版を買わずにすみそうで助かります。
発売日:2011年12月8日
ブランド:ベセスダ・ソフトワークス
![The Elder Scrolls V: Skyrim](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51xR9ptpB3L._AA160_.jpg)
オブリビオンは如何せん英語版を買っちゃったんで、
日本語版発売は嬉しかったものの、個人的ショックは大きかったわけで。
今回は早々に日本語版発売が決定していますので、
その点はありがたいですね。
オブリはゼロ年代後半最高のRPGだと思っているのですが、
アクション系の戦闘が弱いという欠点もありました。
その欠点も今回は改善されているみたいなので、
戦闘に注目している人には嬉しいところではないでしょうか。
もっとも、アクションがド下手な私には、
あまり難しくされるとついていけなくなっちゃうのですけれど…
マップは広大だしグラフィックもこれまで同様凄く綺麗で、
シリーズの持つ美点は継承されている感じです。
世界観はオブリはやや王道っぽいところがあり、
これはこれで良かったのですが、
個人的にはMorrowindの変わった感じの方が好きでした。
スカイリムは3作目と4作目の中間ということで、
ややモロ寄りになったらしいです。
モロ好きとしては、これまた朗報ですね。
今回はNPCの動きに更に磨きがかかった上に、
結婚もできるということで、それで一部で話題になっていますね。
何でも結婚して新居を建てたら、
初夜のベッドルームから一緒にパーティーを組んだNPCの男、
つまり間男が出てきたとかで、
場合によって寝取られすらあるカオスな様子。
NTRありのRPGですか、
さすがに18歳以上対象のZ指定されたのは伊達ではありません。
何かもう、いろいろ凄いことになってますね。
あとは移植が上手くなされることを望むばかり。
アクション系は翌日に響くので最近はもうほとんどやっていないけれど、
これは買わねばってやつですね。
ただちょっと時間が取れなくなってきたので、
今回は発売日に買わない可能性も高いのですが、
いつかは絶対にプレイしたいものです。
『The Elder Scrolls V: Skyrim
(ザ エルダースクロールズ V: スカイリム)』
アクションRPGのTESシリーズの5作目が日本語版でも登場。
今度は英語版を買わずにすみそうで助かります。
発売日:2011年12月8日
ブランド:ベセスダ・ソフトワークス
![The Elder Scrolls V: Skyrim](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51xR9ptpB3L._AA160_.jpg)
オブリビオンは如何せん英語版を買っちゃったんで、
日本語版発売は嬉しかったものの、個人的ショックは大きかったわけで。
今回は早々に日本語版発売が決定していますので、
その点はありがたいですね。
オブリはゼロ年代後半最高のRPGだと思っているのですが、
アクション系の戦闘が弱いという欠点もありました。
その欠点も今回は改善されているみたいなので、
戦闘に注目している人には嬉しいところではないでしょうか。
もっとも、アクションがド下手な私には、
あまり難しくされるとついていけなくなっちゃうのですけれど…
マップは広大だしグラフィックもこれまで同様凄く綺麗で、
シリーズの持つ美点は継承されている感じです。
世界観はオブリはやや王道っぽいところがあり、
これはこれで良かったのですが、
個人的にはMorrowindの変わった感じの方が好きでした。
スカイリムは3作目と4作目の中間ということで、
ややモロ寄りになったらしいです。
モロ好きとしては、これまた朗報ですね。
今回はNPCの動きに更に磨きがかかった上に、
結婚もできるということで、それで一部で話題になっていますね。
何でも結婚して新居を建てたら、
初夜のベッドルームから一緒にパーティーを組んだNPCの男、
つまり間男が出てきたとかで、
場合によって寝取られすらあるカオスな様子。
NTRありのRPGですか、
さすがに18歳以上対象のZ指定されたのは伊達ではありません。
何かもう、いろいろ凄いことになってますね。
あとは移植が上手くなされることを望むばかり。
アクション系は翌日に響くので最近はもうほとんどやっていないけれど、
これは買わねばってやつですね。
ただちょっと時間が取れなくなってきたので、
今回は発売日に買わない可能性も高いのですが、
いつかは絶対にプレイしたいものです。
- 関連記事
- 12月の予約検討作その6 真かまいたちの夜 11人目の訪問者
- DL版発売:淫淵の館、グリザイアの果実、雫+痕など
- DL版発売:ボクの彼女はガテン系/彼女がした事、僕がされた事/…
- 12月の予約検討作その5 ファイナルファンタジーXIII-2
- DL版発売:翠の海、恋愛家庭教師ルルミ、いきなり はっぴぃベルなど
- 12月の予約検討作その4 『久遠の絆 再臨詔 フルボイス版』
- DL版発売:姦獄島、ヌキ出し50選 お母さんセレクション、ランス6
- 12月の予約検討作その3 『The Elder Scrolls V: Skyrim』
- DL版発売:ヴァージン・ワイフ、秋の巨乳祭り
- 12月の予約検討作その2 『めばえ』
- DL版追加:時間封鎖、WHITE ALBUM2など
- DL版発売:戦国天使ジブリール等、及びDMM秋の夜長のキャンペーン
- <日記20111103>現在の状況とか
- 12月の予約検討作その1 WHITE ALBUM2 closing chapter
- DL版発売:プリーズ・レ○プ・ミー!、都合のよいセックスフレンド?など
2011-11-22