メインは移転しましたので、こちらではアニメなどを主に扱います。
クリムゾンさんの最新作『女格闘家乱舞』が、DMMで先行DL販売され始めました。...⇒ 『女格闘家乱舞』がDMM先行DL販売&『激ドキッ!! 100億カウパーの女戦士たち』の続きを読む
Aチャンネル 4話 「きろぐらむ Attention to your weight」何か体形の話が多かったけど、女子高生っぽくてこれはこれで良し。それぞれの個性も活きていて、安定した面白さはありますね。ただ、前回ほどの勢いは感じられなかったので、ややトーンダウンか。今後は場を掻き乱すようなサブキャラが鍵を握ってくるのかも。Aチャンネル 2 【完全生産限定版】 [Blu-ray]福原 香織,悠木 碧,小野 学アニプレックス (2011-06-22)第3話「同...⇒ Aチャンネル 4話 感想 の続きを読む
・アリスソフトの『大帝国』が遂に発売されたわけですが、DMMでDL版も独占でダウンロードできるようです。また、4月28日(木)10:00~5月12日(木)10:00 限定で、一部商品のGW半額セールも開催。極端な大物はない印象でしたが、これまでは微妙に躊躇してしまっていたような、癖の強い作品はいくつかあるようです。尚、個人的オススメは以下の通りです。...⇒ 大帝国DL版&鬼作完全版&DMMのGW半額セールの続きを読む
『ナポレオン:トータルウォー 日本語版』及びそのコンプリートパックが、4月28日にイーフロンティアから発売されます。歴史ストラテジーの代表作であるトータルウォーシリーズ。その特徴は戦略マップを用いた緻密なターン制のSLG部分と、3Dフィールドで繰り広げられる白熱のリアルタイムバトルにあります。このリアルタイムバトルでは数千のキャラが入り乱れ、激しい戦闘を展開することになります。その新作である今回の舞台という...⇒ ナポレオン:トータルウォー 日本語版 予約受付中の続きを読む
花咲くいろは 4話「青鷺ラプソディー」縦巻きロールの新キャラ和倉結名に、OPで姿だけ見えてた青鷺がついに登場。キャラも増えて、ますます深みが増してきていますね。花咲くいろは 1 [Blu-ray]伊藤かな恵,小見川千明,豊崎愛生,戸松遥,能登麻美子,P.A.WORKS,岡田麿里,安藤真裕ポニーキャニオン (2011-07-20)売り上げランキング: 50花咲くいろは(1) (ガンガンコミックスJOKER)posted at 2011.4.25P.A.WORKS,千田 衛人スクウ...⇒ 花咲くいろは 4話 感想の続きを読む
DMMさんが春の大特価キャンペーンを始めました。期間は4月28日までで、全部1000円とのこと。対象作品は全部で150本もあるみたいなのですが、中には大物も混じっていますね。個人的にこれはと思うものを選んでみたのですが、今回は全部で6本ってところでしょうか。傾向としては、2001年から2002年の名作・良作が多めなのかなと。古い作品に抵抗のある人もいるかもしれませんが、中には今のゲームにはない雰囲気のゲームもありますし...⇒ DMM 春の大特価キャンペーン(2011)の続きを読む
Aチャンネル 第3話 「同級生 All good to go」 感想 1話より2話、2話より3話とどんどん面白くなっていきます。Aチャンネル 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]posted at 2011.4.24福原 香織,悠木 碧,小野 学アニプレックス (2011-05-25)売り上げランキング: 135...⇒ <アニメ>Aチャンネル 3話&DOG DAYS4話感想の続きを読む
2011年5月の予約検討作その1『へんし~ん!!!~パンツになってクンクンペロペロ~』商品説明:女の子のパンツやブラなどの身の回りのモノに変身して、Hなイラズラをする「へんし~ん」シリーズの第三弾です。変身できるモノは100種類以上!女の子が気付かないうちにいつのまにかHなことをしていた(例:マスクに変身して、いつのまにかキスをしていた。パンツに変身して寝ている間に挿入、いつのまにか処女を喪失など)という、...⇒ 2011年5月の予約検討作その1 『へんし~ん!!!』の続きを読む
ブログのレイアウトをちょっと考えていまして。今までは記事を全文表示していたのですが、そうなると一番下までの距離が結構長くなったりします。自分自身があまり長いのを好まないということもあり、基本的にトップページには部分表示の短縮形にしようかなと。それにトップページばかりに集まられると、どの記事に需要があるか分からないですからね。その分トップページの記事数を増やそうと思ったのだけど、古い記事の分があるの...⇒ 部分表示に変更しましたの続きを読む
少し50選とか100選とかをいじりました。一部の作品の評価を見直したためです。近年の一番大きなところで言いますと、『さくらさくら』を上げて『戦国ランス』を下げました。その理由は以前から私が大事にしていたことでもあるわけで、『さくらさくら』は全体を通じて1つの作品を作ろうとした姿勢があり、そこを再評価したわけです。『戦国ランス』につきましては、これが最高という評価は当初から絶対にありえなかったのですが、そ...⇒ <日記>変更及び今後の展望に関する戯言の続きを読む
Gyuttoがゴールデンウィーク大特価セールで、通常の半額ないし50%ポイント還元セールをやってます。その中で、個人的に注目すべきと思った作品を挙げてみました。中には大物も混じっていますので、この機会にどうぞ。<半額>・『年上Lesson~義母(ママ)と叔母(おばさん)と女教師(せんせい)と~ DL版』思春期の少年が、母性溢れる年上の女性に誘惑され、それが呼び水となって、めくるめく年上女性たちとの、官能世界へと堕ちてい...⇒ Gyuttoがゴールデンウィーク大特価セールの続きを読む
5月の連休へ向けて4月後半は激戦状態。『神採りアルケミーマイスター』も、アマゾンとかでは予約分も完売しているようで。とりあえずDMMはまだ大丈夫な上に最安値みたいなので、まだの方はお急ぎください。『神採りアルケミーマイスター』ブランド : エウシュリー ゲームジャンル: 知識採集+工房運営+戦術シミュレーション ジャンル : ファンタジー原画 : やくり 鳩月つみき みつき シナリオ : 若...⇒ 神採りアルケミーマイスター 予約情報の続きを読む
2011年春アニメもあらかた出揃いました。始まる前は今期は大当たりだろうと言われ、非常に本数も多かったわけでして。そのわりには1話を見た時点ではかなり壊滅的で、これは稀に見る駄目な時期じゃんって思ったものですが、2話で盛り返した作品や遅れて始まった分の1話が良かったりで、普通には楽しめそうな感じです。以下、ここまでの気になった作品の個人的な感想を。・『日常』非日常だらけの日常を扱った作品。京アニなので見...⇒ 2011年 春アニメが始まったわけだけど…の続きを読む
2011年7月20日に、『耳をすませば [Blu-ray]』が発売とのこと。ジブリ作品で好きなのはって聞かれたら、昔は即答でナウシカとラピュタだったんだけどね。その2作品が好きなのは今も変わらないけれど、それ以上に『耳をすませば』の方が好きになってきた気がするわけで。少なくとも、見る回数は近年では1番多いように思います。そんなわけで、ブルーレイ化されて1番嬉しいジブリ作品だったりします。耳をすませば [Blu-ray]ラピュタ...⇒ 耳をすませば Blu-ray(BD)版発売決定の続きを読む
2011年4月のアダルトゲームの購入予定及び検討作品です。3月からの延期分も多く、非常に激戦の印象が強いですね。SLG系の大物が多いので時間的にもたっぷり楽しめそうですが、残念なことに私は、しばらくゲームをする時間がありません。皆さんが楽しそうにゲームをしているところを想像しつつ、当分は我慢の期間が続きそうです。・『大帝国』(アリスソフト)…4月28日発売、期待度◎アリスの大~シリーズ、久しぶりの新作。『大番長』...⇒ 2011年4月の購入予定及び検討作品の続きを読む
|