<日記> う~ん… katan レビュー

ゲームに関する記事はこちらへ移転しました。
ADVGAMER

<日記> う~ん…

本題の前に、まずはお礼から。
いつもWEB拍手ありがとうございます。
何故か批判的な記事に人気の集中した月でした。

批判的なことを書くと好きな人の気分は良くないのだろうなとも思いますが、
逆にそれでスッキリできる人もいるってことなのだろうと、
好意的に解釈しておきましょう。


さて、別ブログの方は新規に書くものばかりということで、
また1ヶ月近く更新が止まってしまっているのですが、
更新ストップの裏側には相談を受けたことも、
少なからず関係していたわけでして。

ゲームでも文房具でもこれはどうでしょうかとか、
候補を絞った中で最終的にどっちにしようか悩んでいる、
好みや要望はこうですって言われたら、
それに対しては助言ができるんですけどね。
全部の中でどれが一番良いのか、俺に一番合ってそうなものって漠然と聞かれても、
そんなん知るかって話ですよ。
それでも1週間くらい、毎日寝る時間を削って長文を書いたんですけどね…
っていうか、この1週間はほぼそれだけで終わってしまった感じです。

それにしても、自分の欲しいものくらい自分で決められないのかと思ってしまいます。
他人に言われて欲しくなる程度のものなら、
そんなもの買わなければ良いと思うんですけどね。
これだからゆとり世代は嫌なんだって言うと、偏見になってしまうのかな。
あくまでも個人個人の話ですからね。

でもなぁ、これが気になるけどどうですかって言うなら分かるんだけれど、
ゲームでもいるでしょ、どれが面白い・お薦めですかって漠然と聞く人、
私にはそういう人の心境は分からないな~
その程度の関心しかないのなら、
初めから手を出すなと思ってしまいますから。
単に話題や流行についていきたいだけなら、
売れ筋のランキングにのっかれば良い。
そこから外れるのであれば、自分のこだわりをはっきり出さないとね。
個性を出したいとしながら、
その個性を他人任せではどうしようもないでしょうに。


話は変わって、何かもうブログに飽きてきました。
やっててプラスになることより、どう考えてもマイナスの方が多いですからね。
記事自体はほとんどが大分前に書いた物なので、
最近のや今後掲載する中にもテンション高めなのやきつめのもありますが、
当の本人には既にそこまでのモチベーションはなく、
かなり冷めた感じになっています。

記事数は今後少しずつペースを落としていき、
来月以降1日2本から1.5本に減ると思いますが、
1つの記事自体はほとんどが下書きからコピペするだけなので、
5分もあればできちゃうんですよね。
1日2記事でも、10分で更新完了なのです。
新規の記事はそれなりに時間がかかりますが、
そういうのは1週間に1記事か2記事しかありませんから、
感覚的には週に1回か2回の更新の人と同じなのです。

でも、コメントや相談ごとを連続でされてしまうと、
少ない許容量がすぐにアップアップになってしまうのですよ。
本当はありがたいことなのだけど、
返事できない人とかが出てくると失礼になってしまうので、
場合によっては今後コメント欄を閉鎖するかもしれません。
もしなくなっていたら、こいつ一杯一杯なんだなと思ってください。
それでもコメント機能付きのWEB拍手欄とメールフォームはありますので、
これで十分に用は足せると思うんですけどね。
WEB拍手欄へのコメントには基本的に返信を行っていないのですが、
励ましのコメントとかがあるので、いつも励みになっています。

期限の切れたバナーを取って、もう見なくなったアクセス解析を外したら、
かなりすっきりするのかな。
WEB拍手は…これまで取っちゃうと、
このブログ誰も読んでないんじゃないかって気になるので、
少なくとも拍手の数だけは人がいるのかなって目安で置いておこうかなと。
まぁ、元々人がたくさん来ることを想定していない内容の辺境の弱小サイトだし、
交流活動も全然してないからね。
当然人がたくさん来るわけでもなく、
また来られても変なのが増えるだけなんで来なくて構わないんですけどね。
少しずつ記事数を減らして規模を縮小しながら、
当初の目標の日まで粛々と進行していこうかなと。

あとは、何か書き忘れはないかな…
日記も今後は極力減らしたいし。

あぁ、そういえば、記事本文には一応ゲームジャンルは記載していますが、
ストーリー面での属性とかは書かなくなっています。
最初は大まかな取っ掛かりになるかなと思い、掲載していました。
でも、その字面だけ見て誤解する変な人が出てきたのと、
個別の記事では文章を読んでもらえば良いということで、
書くのをやめました。
ただ掲載済みリストの方では、
ゲームジャンルと属性という表記を残しています。

でも、当然のことでもあるのですが、
ストーリーってたくさんの属性が含まれていますし、
ゲームジャンルだって複合的なものが一杯あります。
同じジャンルでも作品ごとに少しずつ異なるケースも多いですし、
例えば「コマンド選択式」って書いても、
いろんな方向性の異なる物が含まれているのです。
だから、絶対に一言で表現できるわけがないんですよね。
またコマンド入力式や選択式のように、
伝統的に幅広く使われているものには「式」と使うことが多いですが、
言葉が定着していなかったり曖昧なものには「系」を使っています。
ノベル系とかMYST系とかって。
まぁ似たような物を便宜上まとめたって感じですね。

私自身カテゴライズは本来は好きではないし、
また一言で表現できないからこそ、
細かな違いも記載した個別記事があるわけですしね。
だからあくまでもタイトルの右欄という限られたスペースの中で、
その数文字の範囲内で代表的な属性やジャンルを記載しているにすぎません。

読者の方も当然それを理解してくれていると思うのですが、
それでもやっぱりたまに、
そのカテゴリ分けした一言が全てと勘違いする人が出てくるわけで、
そうなるとリストにおける表記も削った方が良いのかなと思ってしまいます。

でもな~そうなると最初に戻ってしまうのだけれど、
知らないゲームで自分に合いそうな物を探す場合に、
タイトル数だけ一杯あって何のとっかかりもないと、難しいでしょ。

俺はカテゴライズするのは嫌いだって言われてもさ、
確かにその気持ちは十分に分かるのだけれども、
だからって全記事読めなんて傲慢なこと言えるわけがないし、
4桁もある中から自分に合いそうな知らないゲームを探す場合には、
全部読んでいたら時間の無駄になってしまいますからね。
でも代表的な分類を書いておけば、とりあえず少しは絞れます。
調教SLGって書けば、それに興味のない人はそこを飛ばせるわけですから。

だから利便性をと思って簡単な大雑把なものでもと記載しているのですが、
カテゴライズするのが嫌だとか、
こういう要素もあるのにこれしか書いてないとかって言われちゃうと、
その程度の融通や類推もきかないのかよと、
鬱陶しいなと思ってしまうわけでして。
そういう思いをしないためには記載しないのが一番なのだけど、
そうなると読んでみないと分からないタイトルの羅列になってしまいますしね。
かと言って、長々書いたら簡易リストじゃなくなるし、
それでなくとも長いページが更に長くなって利便性が損なわれますしね。

本当にタイトルだけで良いのかな~
自分だったら、もし知らないブログに行って1000個もリンク先があったら、
それ全部見ていくのって嫌なんですけどね。
数が少ないうちはまだ羅列で構わないのですが、
その数が増えれば増えるほど、
多少なりともきっかけとなりうる絞れるものがあった方が良いと思ってしまいます。
でも、そんな私が少数派なのでしょうか。
アレな人ほど、便宜上の比喩とか方便とか簡略化が通じないものですが、
ゲーマーってそんな人しかいないのでしょうか。

幸いにもというか、私のブログの常連さんは、
面倒臭がりな私の省略した部分を上手く補ってくれたり、
行間を読み取って理解してくれる人が多いのですけどね。
人が増えると、そうでないお方が増えてくるので、
どうすればベターなのかなと悩んでしまうんですよね。
関連記事
コメント入力欄へ進む  
トラックバック http://katan100.blog.2nt.com/tb.php/2287-c1b2062e